top of page
トップイメージ

事業紹介

わたしたちは、『 学びのあかし』事業の一環として

以下を運営しています。

当社は、居住支援法人に指定されています。

障がいを持つ方・生活保護受給者・シングルマザー・高齢者等、住宅確保用配慮者の方へ、民間賃貸住宅への入居相談や入居支援、入居後の見守り・生活支援等の自立支援活動を行っています。

お気軽にご相談下さい。

 放課後等デイサービス「いろえんぴつ」

・2015年7月「いろえんぴつ」開所

・二見、山手、魚住、西明石の明石市内に4施設あり

・“日常生活に必要な学習支援”や“わくわく支援”で子どもたちがいきいきとするプログラムを実施

いろえんぴつイメージ
リアン王塚台イメージ

  焼菓子工房『Re:an』

『途切れない支援』を理念に、放課後等デイサービス、フリースクール、通信制高校、焼き菓子工房、ベーカリー、シニアサポート、不動産と連携し、発達障害をもつ子供から大人まで皆様の生涯に寄り添いながら支援をしています。

焼き菓子工房は障害者支援の一環としてできたもので、将来一般就労で必要なスキルを身に着けるため、製造スタッフには通信制高校に通う高校生もアルバイトとして参加しています。

代表挨拶

 わたしたちは、明石市大久保町を中心に不登校や引きこもりの児童をはじめ、発達障がいや知的障がいを持つ子どもたちが、この先、自立できるように支援しております。

障がいがあるために…不登校になってしまったから…と、未来ある子どもたちが居場所をなくし、生きづらい社会になっているのではないでしょうか。

可能性を追求しない支援や、成長の過程で途切れてしまうサポートを危惧した私たちは、【途切れのない支援】ができる『学びのあかし(明石・証)』をスタートさせました。

 今では『学びのあかし』グループ全体として、放課後等デイサービス・フリースクール、通信制高校、訪問看護ステーションの運営、就労継続支援施設B型事業所との提携、自立した社会生活を送れるようにと技能習得に向けた焼き菓子工房やベーカリーショップの運営をしております。又、居住支援法人を取得し、障碍者だけでなく、社会的弱者への居住提供などもおこなっています。さらに、活躍の場を広げられるようにと「e-sports」の活動や、パソコン、ドローンの操縦教室、農園運営など幅広い取り組みを行っています。単なる居場所づくりだけでなく、やりたいことを見つけ、実現できる環境と、この先、自立できるスキルを身に付けてもらえる支援をおこなっています。

 【途切れない支援】で、子どもたちが自信を持って社会へ出ていける…そんな支援環境と場所を目指して、これからも止まることなく取り組んでまいります。

学びのあかしイメージ

学びのあかしとは・・・

「学びのあかし」では、明石市の放課後等デイサービス・フリースクール・通信制高校に加え、自分でやりたいことにチャレンジして、さまざまな技能習得が目指せる環境を整えています。
小学生〜高校卒業を希望する子どもたちへの一貫した途切れない支援で、子どもたちの学ぶ場と居場所づくりに繋がるお手伝いをしています。

沿革イメージ

沿革

1999年
2015年 3月
 〃   7月
2016年
 〃  10月
2017年 3月
 〃   4月
2018年 
2020年
2021年
2023年

有限会社秀明学院設立
合同会社アルタージュ設立
放課後等デイサービスいろえんぴつ開所
合同会社マルフィット設立
放課後等デイサービスいろえんぴつ山手開所
放課後等デイサービスいろえんぴつ魚住開所
放課後等デイサービスいろえんぴつ西明石開所
合同会社(株式会社)アップルベリー設立
一般社団法人ライフポーター設立
株式会社アルタージュへ社名変更
株式会社リアンエステート設立

bottom of page